こんにちは、神主のgofumiです。
今年は11月なのに気温が高くて過ごしやすいです〜。
私の住む北海道釧路市は、北海道の中では比較的雪が少ないのですが、今年は例年よりさらに雪が少なそうです♫
うちの神社は境内がそれなりに広いのですが 、夜中から雪が降り始めるような大雪の日には、3、4人で朝5時頃から雪かきをしています!
なにしろ敷地が広いの大変なのですが、特に参道の坂道はブルドーザーなどの重機で雪かきが出来ないので、100メートルほどある坂道を数人でヒィヒィ言いながら雪かきします(笑)
朝5時から夕方まで雪かきをしている日には、
「神主の仕事ってなんだったっけ?」
という気持ちになります(笑)
連日大雪が降ると、体があちこち痛くなって、筋肉痛になりますよ〜(涙)
ですがメリットとして、腕や背中あたりの筋肉がムッキムキになるので、ちょっとだけカッコよくなれた気がして嬉しいです(笑)
…私、今日はいつにも増してかなり内容の薄い話を書いてますね(笑)
安心してください!これからタメになる話も出てきます!(笑)
さて、私たち神主の大事な仕事として、「月参り」というものがあります。
お坊さんも命日には各ご家庭に先祖供養をしに行ったりしますが、神主もそのようにお参りにまわります♫
特に1日や15日はお参りが多く、うちの神社では3人で月参りに回って、2人がご本殿に残って、神社にいらした方のご祈祷をします。
月参りの目的として、毎月会社やお店であれば商売繁昌や安全祈願をし、個人のお宅であれば家内安全や健康祈願のために祝詞を読み上げてお祓いします!
毎月行くところもあれば、年に一度だけですとか、春と秋だけとか、正月だけ来てほしい、というような所もあります♫
このように、神社でご祈祷を受けることも出来ますし、神主がお伺いしてご祈祷をさせていただくことも出来ること、ご存知でしたか?♫
…しかし、家まで来てくれない神社もあると思いますので、お店や自宅をお祓いしてほしい方は地域の神社に問い合わせされるといいと思います!
さて、本題に入ります(笑)
月参りにお伺いした漁師さんと、こんな話をしました。
「いや〜漁師さん!今年は比較的暖かくて過ごしやすいですね〜!」
(…毎回天気の話から会話を広げていくスタイルの私。笑)
「そうだね〜!でも、今年は暖かいけど、“シシャモ”が取れなくてね〜。10月末に漁が解禁されたんだけどさ〜。不漁だよ。」
「えっ!シシャモって暖かいと取れないんですか?!」
「そうなんだよ〜。皆は暖かくて喜んでるけど、僕ら漁師は魚とれなくて困ってるよ〜。
」
こんな話をされました。
そういえば似たような話があります。
私が住む釧路市に激しい台風が来た時に、屋根が飛ばされたり雨漏りしたりなど、みんな困った時がありました。
みんなは困りはてていましたが、屋根を直す業者さんは仕事が増えて忙しそうだったので、商売繁昌に繋がったのかな〜?と思います。
ここで今日の大切な話。
「誰かが得をすれば、誰かが損をする。」
逆に、
「誰かが損をすれば、誰かが得をする。」
意外と忘れがちですが、このことを頭の片隅に入れながら、想像して生活していくことが大切ですよね。
これは、神社に鏡があることにも深く関係します。
神社にお参りに行くと、鏡がありますが、あの鏡ってなんの意味があると思いますか?
まず、剣や勾玉(まがたま)とともに、鏡は神道の祭具として、重要な意味を持って扱われています。
神社の神様は、形や姿がなく、鏡に宿ると言われています。
鏡ではなく、岩や山に宿っている神社もあります♫
したがって、神社にお参りに行った際には、鏡を見ながらお参りする方も多いと思います。
鏡には、神様が宿るという意味もありますが、自分の心を振り返りなさい、という意味があると思います。
鏡を見てお参りしながら、私はこんな事を考えます。
「日々、誠実な心で過ごしているかな?」
「今悩んでいることは、将来の自分に必要なことじゃないかな?」
「20年後振り返ったら、大したことないのかな?」
神様に日々の感謝とお願いすると同時に、自分の心と向き合い、決意を固める。
そのような清々しい気持ちで、神様と自分自身、両方と向き合うのが神社で参拝する意味だと思います。
いつも神社で参拝していると、
「自分が得をしたら、誰かが損をしているんじゃないかな?」
などと、思いやりを持ち、想像が出来るようになると思います。
“他者を想像すること”を忘れたら、皆が自分勝手に生活し、秩序が乱れていくのだと思います!
みなさんも(もちろん神主の私自身も)、神社や神棚の前で参拝して、神様に日々の感謝と願いを伝えるとともに、“自分自身の心のあり方と行動”を振り返ると、爽やかにお過ごし頂けるはずですよ♫
今回はこのへんで♫
↓ポチっとしてね♫人気ランキングに投票されます(^^)